〒381-2221 長野県長野市川中島町御厨330-2
御厨公園より車で3分/駐車場:有
受付時間 | 9:00~22:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
1968年6月 生まれ(大阪府大東市)
1992年3月 同志社大学法学部卒業
2000年6月 カイロプラクティック伊東を開設
2001年6月 長野市川中島町御厨に自宅併設の施術院を開院
2004年4月 長野ボディケアスクールを開設
2017年6月 ソーテック社より『ねこ背を治す教科書』を出版
2017年3月『ねこ背を治す教科書』重版
カイロプラクター&整体師
著者
食育指導士
【このようにして私は整体師&カイロプラクターになりました】
小さい頃から母親や祖母への肩たたきが得意な子どもでした。また骨や筋肉、神経などの人体についての勉強も好きでした。好きではありましたが、仕事にしようとも思わずに普通に会社員になる道を歩んでいました。
結婚し子どもも授かった30歳の頃、会社員をしている自分は何か違うような気がして退職し、退職金で整体とカイロプラクティックの勉強をし、開業に至りました。子どもの頃に母親や祖母に肩たたきをし、喜んでもらえたことが原体験となり、今の仕事に結びついたのだと思います。
人の子の親となり、家庭の都合で主夫の割合が多い日々を過ごしています。そのお陰で子どもを通じてのママ友が多いです。これも骨盤矯正が得意なカイロプラクターになった要因の一つだと、振り返ってみればそう思います。
お会いする人、ご縁のつながる方々がみんな健康的な笑顔になるお手伝いができることを、何よりもの喜びに感じる私です。お医者さんとは違う分野で、多くの方の健康増進やパフォーマンス向上のお手伝いができれば幸いです。
【姿勢矯正と猫背改善にかける思い】
『ねこ背を治す教科書』の著書があります。2017年に発刊し重版にもなりました。現在でも書店さんやAmazon等で販売されています。この本のメインとなる趣旨は「ストレッチ不足にならないようにしましょう。いい姿勢を作ることは健康を作ることです。」です。
開院して15年を過ぎた頃から、それまでに培った知識と経験を余すことなく多くの方々に知って頂きたい思いで執筆しました。IT系のスキルが多い出版社から異例のストレッチ本が出版されることになりますが、当時の編集部部長の目にとまり編集し出版して頂きました。モデルには日本レースクイーン大賞の新人賞を受賞した引地裕美さんを起用するなど、破格の待遇を受けとても分かりやすい一冊に仕上がりました。
小難しいことでもなく、努力が必要なことでもなく、「日常生活の一コマにストレッチ習慣が入ると体が楽になりますよ」「1日に1回でも筋肉を伸ばすことで猫背が改善されますよ」「良い姿勢ってこうなんですよ」と、隠すことなく、余すことなくお伝えできたと思います。そのノウハウを持って、日々の施術をしていると思っていただいて間違いはありません。
本に書かれてあることを100%実行するのは面倒くさいかもしれません。だからこそ短時間で姿勢が矯正され、動きやすく軽いお体にする各種コースをお試し頂きたいと思います。20分~30分の施術で、ストレッチをたっぷり2時間やったぐらいの効果が期待できます。
【全ては明日の健康のために】
当整体院では各種コースをご用意しております。そのどれを選んでいただいても、昨日より今日が、今日より明日が健康的に過ごせるためのものだと確信しております。
「痛い」「こりがある」「重い」などの辛い症状
「猫背」「骨盤のゆがみ」などの見た目の悪さ
病気や怪我ではないけれど、辛さを感じたり見た目に良くないものを改善するお手伝いができていると思います。見た目が変われば心も変わります。心の猫背も、良い姿勢になることでポジティブな心になります。
2000年に長野県長野市にて開業し、今日も元気に営業させていただいております。オープンしては閉店しと、店舗の寿命が短い業種ですが、20年以上ここ長野市川中島町の地域の方はもちろんのこと、長野県に訪れた外国人の方にまでもご好評をいただいております。
私と関わる全ての方が、明日にはもっと健康になりますよう、今日も施術院にてお待ちしております。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
院内サービスの向上のため、2024年3月31日(日)をもちまして、電話でのお問い合せ対応を廃止させていただきます。