〒381-2221 長野県長野市川中島町御厨330-2
御厨公園より車で3分/駐車場:有
受付時間 | 9:00~22:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
その膝の痛みの原因は姿勢かも
腕が真上に挙がらない、または一定の角度以上挙がらない人はとても姿勢が悪く見えます。静止している姿だけでなく、動きがぎこちなくなるので全ての動作が美しくありません。
健康的に見える人は、大きくなめらかに動く関節を持っています。
手や腕は人の動きの中でもよく動かすところなので、その付け根である肩関節周辺に着目するといい姿勢といい動きが手に入ります。
巻き肩は姿勢も悪く、腕周辺のトラブルの原因
参考図書より抜粋
姿勢の悪さの一つに「巻き肩」があります。
横から見ても正面から見てもとてもいい姿勢には見えません。この巻き肩が続く状態だと腕の付け根である肩関節が大きく動くことができなくなり、いずれ腕が挙がらなくなるのです。
動かなくなる前から、姿勢が体の不調を教えてくれているので、巻き肩になっているのであればすぐにでも対策を打ちましょう。
参考図書より抜粋
腕を挙げるためには背中側にある平べったい肩甲骨が大きくスライドするように動く必要があります。この肩甲骨に付着している筋肉はたくさんあり、そのどれもがしなやかに柔らかく動かせる必要があります。
肩甲骨が上下左右前後と自由自在に動かせると、姿勢もよくなり腕が挙がるようになるのです。
『運動不足の人がやるべき第一歩』より抜粋
巻き肩を整えるにも、挙がらなくなった腕を挙げるのにもストレッチがとても有効です。運動不足だと姿勢の悪さも腕などの動きもとても悪くなります。
肩甲骨をボディから剥がす(はがす)ストレッチは数多く紹介されていますが、以下で紹介するものもその一助となりますのでぜひチャレンジしてください。
左右の肘(ひじ)が背中側でくっつくような気持ちで引き寄せま
↓
力一杯、できるところまで引き寄せたら力を抜きます
↓
何度か繰り返します
ボディにへばりついてしまった肩甲骨を左右に動かすことで、少しずつ肩甲骨がはがれる運動です。同様に上下の動きもチャレンジするとより効果的です。
四十肩の改善が得意なカイロプラクティック伊東
院長の伊東稔です。
あなたのお悩みを解決します!
長野市の整体&カイロプラクティック院のカイロプラクティック伊東では巻き肩を解消し、腕が挙がらないのを解決するサービスをご提供しております。
姿勢の悪さが特に気になるのでしたら【姿勢矯正・猫背改善】がおすすめです。
肩甲骨はがしなど、全身トータルに不調を解消したい時には【全身SP】がおすすめです。
短時間に簡単に、肩甲骨の動きだけなんとかしたい場合には【全身調整】はいかがでしょうか。
今のあなたのお体が何を求めているのかでお選びください。
もちろん、日時だけご予約して、ご来院の際にお決めくださってもけっこうです。
LINEで簡単にお問い合わせ・ご予約ができます。
ご希望の日時等を教えてくださればすぐにお返事いたします。
ご予約の段階でメニューが決められなくても大丈夫です。ご来院になってからお決めください。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
院内サービスの向上のため、2024年3月31日(日)をもちまして、電話でのお問い合せ対応を廃止させていただきます。