〒381-2221 長野県長野市川中島町御厨330-2
御厨公園より車で3分/駐車場:有
受付時間 | 9:00~22:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
お腹の調子の悪さも姿勢と関係が深い
「お腹の調子が悪い」と言っても、原因や症状は千差万別。
ここでは病院で相談しても原因が特定されず、病名がつかないようなお困りごとを一緒に考えて解決の糸口を見つけましょう。
お腹の調子が悪くて姿勢がいい人はいません。
そのお腹の不調は、姿勢の悪さも一つの要因かもしれません。
姿勢が良くなって困る人はいないと思いますので、いい姿勢を作ることでお腹の調子もよくなる可能性を探るのもいいかと思います。
お腹の調子の悪さも、姿勢の悪さも、生活習慣を見直すことで改善されることが少なくありません。
言い換えると、「昨日までの生活を続けていたら、今日も同じことで悩む可能性が高い」ということ。
ご自身の生活を見直すきっかけとしてもお役立てください。
お腹の調子と姿勢を考えてみましょう
お腹が痛くて、手をお腹に当てている姿勢は猫背そのものです。痛くなったお腹をガードするような姿勢になるのは人として本来の姿ですが、背中を丸めてお腹周辺の筋肉や臓器を緩めると少しはマシになるのでしょう。
だとしたら、調子が悪くない時からお腹やその周辺を緊張させず緩めておけば、不調が少しでも楽になるのではと考えます。
猫背にしなくてもお腹の筋肉が緩む状態を作る、つまりお腹の筋肉をしなやかにするのです。
おへそ周辺もお腹の筋肉ですが、骨盤周辺もお腹の筋肉の一部だとお考えください。
インナーマッスルである腸腰筋
参考図書より抜粋
お腹の調子を崩しやすい人に多いのですが、骨盤の中にある腸腰筋(ちょうようきん)が緊張して硬くなっていることがあります。
腸腰筋が硬くなると、筋肉が縮まって骨盤が前に傾き、猫背の要因になるのです。
骨盤の中、腹筋よりも奥なのでなかなか意識しにくいのですが、骨盤前傾タイプの猫背の人は一目見ればすぐにわかります。
6つに割れた腹筋を持っていても、その奥にある腸腰筋がしなやかさを欠くことがあれば、お腹に不調があってもおかしくありません。
参考図書より抜粋
普段は意識しにくい腸腰筋ですが、意識してストレッチすることで「昨日とは違う」動きができます。これでお腹の不調が楽になれば、こんなに楽なことはありません。
足を左右に肩幅ぐらいに広げます
↓
腰に手を当てます
↓
後ろに反ります
転倒する可能性がある人は、片手を壁や椅子などについて、転ばない工夫をしてください。
お腹の調子を整えるのが得意なカイロプラクティック伊東
院長の伊東稔です。
あなたのお悩みを解決します!
長野市の整体&カイロプラクティック院のカイロプラクティック伊東では姿勢が悪くてお腹の調子が悪いのを解決するサービスをご提供しております。
姿勢の改善に特化したメニュー【姿勢矯正・猫背改善】がおすすめです。
拙書猫背に関する本に掲載したメインのストレッチを、施術ベッドで寝ているだけで体験できます。自力でのストレッチの限界点を少し超えたところが目標到達点です。
「ストレッチってこんなに体が楽になるのか」と実感いただけると思います。
お腹の調子だけでなく、肩こりや腰痛などベーシックなお悩みもあれば【全身SP】がおすすめです。
当整体院一番人気のメニューで、上から下まで幅広くサポートさせていただきます。
「とりあえず腸腰筋だけ伸ばすことができればいい」「お試し的に受けてみたい」とお考えでしたら、お手軽な【全身調整】がおすすめです。
今のあなたのお体が何を求めているのかでお選びください。
もちろん、日時だけご予約して、ご来院の際にお決めくださってもけっこうです。
これまでいろんなことを試しても効果が見えなかった方は、目先を変えて別の方法をチャレンジするのも一つの方法かと思います。その一つの選択肢に当整体院が入っていれば嬉しいです。
LINEで簡単にお問い合わせ・ご予約ができます。
ご希望の日時等を教えて当整体院では姿勢が悪くて自信がないのを解決するサービスをご提供しております。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
院内サービスの向上のため、2024年3月31日(日)をもちまして、電話でのお問い合せ対応を廃止させていただきます。